オープニングスタッフ募集

  • 目次
  • 目次
  • 目次
  • 目次
  • 目次
  • 目次

いずみの郷なら介護の仕事がもっと楽しくできる!

いずみの郷を運営するなごみでは、『現場の声』を大切にしています。

「あぁしたい!」「こうしたらもっと良くなるはず!」現場にいるスタッフだからこそ気づくことが多いはず。そこで、職場はもちろん、利用者さんやそのご家族の要望などに常に耳を傾け、改善や実現をしてきました!いずみの郷でも常に『現場の声』を形にできるように環境を整えています。どんな些細なことでも構いません、どんどん提案してください!

『現場の声』から生まれたイベント多数!

『まずはやってみよう!』実際やってみなきゃわからない!

スタッフが利用者さんの要望や会話の中で”お花見”や”花火大会”などがしたいと聞けば、次々提案しています!そんななごみでは、利用者さんの安全を第一に考えた上で「まずはやってみよう!」という事で、実際にお花見や花火大会など実現してきました。「まずはやってみる!」このチャレンジ精神が次々とイベントなどを生み出し、毎年の恒例イベントになっているものまであります!

次はあなたが「いずみの郷」恒例イベントを作り上げる番です!

今の職場でイラっとしたり、不満に思ったりすることはありませんか?

  • 職場の雰囲気最悪、、、
    毎日が苦痛。

    お局さんに上司、まったく聞く耳を持ってくれない。「もっとこうしたい!」とか「これはどうしたらいいんだろう?」なんて”相談”すらできる環境じゃない…

  • 協力なんて
    夢のまた夢…

    体調が悪い時、子供の急な体調不良の時でも、周りは見て見ぬふり。シフトも柔軟に対応してもらえないから介護は好きだけど、仕事を続けるには限界かも…

  • 自分の技術って
    本当に大丈夫?

    日々の仕事の中で、フッと「コレってこうだったっけ?」なんて介護技術に不安になる...もし、利用者さんに何かあってからじゃ遅いからきちんと誰かに教えてもらいたい!

もし、今あなたがこんな状況なら、
いずみの郷でそんな悩みを解消しつつ楽しく働けるかもしれません!

4つの取組み

  • 人間関係
    1からスタート!

    オープニングスタッフからだから上下関係なし!いずみの郷を運営する「なごみ」のスタッフ自体、上下関係なく言いたいことは言う、そんな文化ができています。だから、不満や不安をため込まずイキイキ働ける!

  • 充実の
    研修制度

    研修環境が整っているので、未経験・無資格からでも大丈夫!しかも研修は勤務扱いなので、働きながらでも基礎からしっかり学べ、確実にスキルアップができます。経験者の方にも1からこの施設でのやり方をお伝えしますので、ご安心ください。

  • ママでも
    働きやすい!

    いずみの郷を運営する「なごみ」では産休・育休の取得は当たり前!しかも、職場復帰するスタッフは驚愕の100%!それほど働きやすい環境を作れるから。いずみの郷でも引き継いで、柔軟なシフト体制を整えています!

ご利用者はもちろん、ここで働くスタッフの気分が上がるように「和」をテーマにオシャレな施設作りにこだわりました!自分の職場を周りに自慢したり、仕事に通うのがちょっと楽しくなったり、いずみの郷ではそんな環境が待っています。

いずみの郷では元養成校の講師が在籍し研修を行っています。そのため、”人によってやり方が違う”といった不安に感じる研修とは全く違い、みんなが同じ基礎からしっかり学ぶことができます。また、ブランクがある方でも「経験者だからやっておいて」ということも、もちろんありません!わからないことや不安な時はすぐに聞いて解決できる環境が整っています。

私と一緒にやりたい介護にチャレンジしませんか?

私と一緒にやりたい介護にチャレンジしませんか?

「なごみ」はなんといっても、上下関係、スタッフ同士の壁もなく意見が言い合える職場環境が自慢です!提案や相談がしやすい職場だからこそ、日々の業務も楽しくこなせます。そんな文化を受けつぐ「いずみの郷」ならさらに楽しいこと間違いなし!もちろん、介護の仕事は楽しいことだけではありませんが、仲間と助け合って取り組むことで楽しさの他にやりがいをより感じられるはず!

”いずみの郷”で楽しく介護の仕事をスタートしませんか?

スタッフの声

数字で見る

  • 女性が多い職場だと、「派閥がありそう。。。」なんて心配よくあるけど、ここはみんな仲が良いので心配無用。むしろ女性特有の体調不良や産休などにも理解があってシフトの融通が利きやすい!

  • 社員の年齢層は幅広く、居心地がいいのか、平均年齢がちょっと高めです。その位働きやすい職場のようです(笑)

  • 2010年の設立から、10人もの社員が利用しています!これほど産休・育休が取りやすいのは、職員同士の関係が良く、みんな協力的だから!

  • 事業所数が5つに対し211名のスタッフが在籍しています。スタッフの負担が軽減するのはもちろん、ご利用者へのケアがしっかりと行き届く事につながっています。

  • 産休・育休に入ったスタッフが必ず戻ってくる程、働きやすく、戻りやすい職場のようです。もちろん、スタッフみんなウェルカム体制万全です!

勤務地情報

  • 特別養護老人ホームいずみの郷
  • いずみの郷

    ●特別養護老人ホーム
    ●ショートステイ

    クリックして地図をみる

    〒960-8253 福島県福島市泉弐斗蒔17-1

  • なごみの郷
  • なごみの郷

    ●特別養護老人ホーム
    ●ショートステイ
    ●デイサービス
    ●居宅介護支援事業所

    クリックして地図をみる

    福島市太平寺字町ノ内30

  • ショートステイ輝楽里
  • ショートステイ輝楽里

    ●ショートステイ

    クリックして地図をみる

    福島市東浜町10-16

  • グループホームみなみふくしま
  • グループホームみなみふくしま

    ●グループホーム

    クリックして地図をみる

    〒960-1102 福島市永井川字松木下34-6

  • グループホームほばら
  • グループホームほばら

    ●グループホーム

    クリックして地図をみる

    福島県伊達市保原町西町162

  • 職種 介護職
    雇用形態 正職員
    業務内容 介護を必要とする入居者さんの日常生活上の支援(移動、入浴、排せつ、食事の支援及び支援に必要なその他の記録等の業務、ユニット行事等の立案・実施)支援に必要なその他記録等の業務、行事等の立案・実施、委員会活動など
    給与 ¥176,200~¥220,800
    (初任者研修修了者であって、資格・夜勤(4回)生活・処遇改善手当を含む。通勤手当は別途支給)
    手当:
    ①介護福祉士:¥5,000/月
    ②実務者研修:¥3,000/月
    ③介護職員初任者研修:¥2,000/月
    ④夜勤手当:¥3,500/1回
    ⑤生活手当:¥3,000/月
    勤務時間 (1)7:00~16:00
    (2)13:00~22:00
    (3)22:00~7:00
    (1),(2),(3)のシフト制
    その他、日勤はユニットごとに勤務時間が違うため、例としては、8:30~17:30など
    必要資格 初任者研修修了以上が望ましいが、働きながら資格取得も可
    休日 4週8休 年間110日+有給
    勤務地 グループホームほばら
    〒960-0652 福島県伊達市保原町西町162

他の求人内容もチェックする

※10月より企業内保育園が開園。職員が子供を預けて働くことができます。

求人採用の流れ

求人お仕事説明会に参加しよう

お仕事説明会は毎週火・木・土
午前10:00〜と午後2:00~の2回やってます!

  • ここまで読んでくれてありがとうございます!どうでしたか?「どんなところかな?」「私でも大丈夫かな?」「なんか良さそう!」もしこんな風に感じていただけたなら、ぜひお仕事説明会に参加してください。

    求人についての詳しい話だけじゃなく、気になることがあればどんなことでもどんどん聞いてください!

  • 説明会の会場:いずみの郷

    〒960-8253 福島県福島市泉弐斗蒔17-1

求人に応募する

お電話での予約はこちら

☎︎024-573-6161

「採用サイトを見た」とお伝えください。

メールでの予約はこちら

    お名前必須
    メールアドレス必須
    お電話番号必須
    希望職種必須
    施設を知ったきっかけ必須